メンヘラ・ヤンデレの日常
閲覧ありがとうございます、伊月です。
ここ2日間のあいだメンヘラ・ヤンデレシリーズをお休みしていましたが、本日より再開していきます!
さて、今回はざっくり日常と書きましたが1日のうち、どれほど心が不安定なのかまとめてみます。
▶︎午前
朝起きて眠気に襲われます。これは、私の睡眠不足が原因ですが、寝れない要因には不安や孤独感など精神的なものがあるため、メンヘラ・ヤンデレの特徴と言っても過言ではありません。眠気と同時に、また何もない長い1日が始まるという憂鬱な気持ちになります。
そこからは少しずつ気持ちが落ち着いてきますが、午前中作業しているとどんどん過去に起きた嫌な出来事がフラッシュバックしてくるため一時的にものすごく消えていなくなりたいと思います。
▶︎正午
お昼ごはんの時間になると最初はお腹がすいてきます。しかし、嫌な出来事がフラッシュバックしたり、過去を思い出してしまいあまり食べられない時がしばしば…
特に、テレビや漫画などでカップルが仲良くしているシーンを見ると辛くなります。
私の場合、過去に忘れられない出来事も起きているため、心が締め付けられ消えたくなります。
好きな人から返信があると嬉しさと寂しさが訪れます。
▶︎午後
お昼ごはんを食べ終え、夕方まで作業に取り組みます。お昼ごろから、心に想う人のことを考え、作業が身に入らなくなったり、会いたい(会ったときのこと)などを考え始めます。
ちなみに、その間返信がないかすごく気になってあったら嬉しい、ないと落ち込むということを繰り返しています。
そして、作業も終わり好きな人の仕事終わりまでゲームやブログを書いて時間を潰しますが、1分が15分くらいに感じます。
好きな人が帰ってきてからは電話をしたりLINEをしたり、少しだけ安心します。
しかし、返信が1~2時間途絶えると不安や寂しさが心を蝕んできます。この時、本当にきつく生きたくないと思っています。
この出来事も、過去に起こった嫌なこと・トラウマが関係しています。
▶︎Ex.
寝る前は必ず好きな人と電話したくなります。(します)
毎日、どんな些細なことでも、くだらなくても、同じ話でも声を聞いてお互いが相手だけに使う時間が好きなんです。
逆になかったり、すぐ寝落ちてしまったりは悲しくなって嫌なこと・トラウマを思い出したりもします。
今回は、伊月の1日をまとめてみました!不快に思った方がいらっしゃいましたら、申し訳ないです。しかし、このように1日を生きるのもジリ貧な人がいることを少しでも理解していただけたら、と思います。
周りになかなか話せないから自傷をする人もいるかと思います。しかし、その人たちも何かを
抱えているということを忘れないでほしいです。
また、相談なども随時募集していますのでぜひコメントください!
それではまた、次の記事でお会いできることを…
0コメント